新規・更新用語(直近100件)
- 新規・更新
- 用語名
- よみ方
- 英語
- 学習レベル
- 最終更新日
- 山本一清
- 2020年4月5日
- 新城新蔵
- 2020年4月5日
- 寺尾寿
- 2020年4月5日
- 平山信
- 2020年4月5日
- 相対性理論
- そうたいせいりろん
- theory of relativity
-
- 2020年3月30日
- 宇宙マイクロ波背景放射
- 2020年3月28日
- 藤田良雄
- 2020年3月23日
- ドミニオン天文台
- どみにおんてんもんだい
- Dominion Astrophysi...
- 2020年3月23日
- サンデージ
- 2020年3月22日
- 2dF銀河赤方偏移サーベイ
- 2020年3月21日
- アングロオーストラリア望遠鏡
- 2020年3月21日
- 赤方偏移サーベイ
- 2020年3月21日
- 多天体分光器
- 2020年3月21日
- 表面測光
- surface photometry
- 2020年3月20日
- NGCカタログ
-
- 2020年3月20日
- ICカタログ
- 2020年3月20日
- メシエカタログ
-
- 2020年3月19日
- 局所超銀河団
- 2020年3月19日
- ドゥ・ボークルール
- 2020年3月19日
- ツビッキー
- 2020年3月19日
- 冬の大三角
- 2020年3月19日
- ベテルギウス
- 2020年3月19日
- 表面輝度
- ひょうめんきど
- 2020年3月19日
- 銀河サーベイ
- 2020年3月19日
- パロマー天文台スカイサーベイ
- 2020年3月19日
- サーベイ観測
- 2020年3月18日
- シュミット望遠鏡
- 2020年3月17日
- 嫦娥計画
- 2020年3月17日
- ハッブル
- 2020年3月17日
- 速度-距離関係
- 2020年3月17日
- 林忠四郎
- はやしちゅうしろう
- 2020年3月15日
- 早川幸男
- 2020年3月15日
- 萩原雄祐
- Hagihara, Yusuke
- 2020年3月15日
- 小田稔
- 2020年3月15日
- 温室効果
-
- 2020年3月15日
- ルービン
- 2020年3月12日
- 重力マイクロレンズ法
- じゅうりょくまいく...
- gravitational micro...
- 2020年3月11日
- 直接撮像法
- ちょくせつさつぞうほう
- direct-imaging method
- 2020年3月11日
- クラスⅠ天体
- くらすいちてんたい
- class I object
- 2020年3月11日
- クラスⅡ天体
- 2020年3月11日
- クラスⅢ天体
- class Ⅲ object
- 2020年3月11日
- コロナグラフ
- ころなぐらふ
- 2020年3月11日
- バイオマーカー
- ばいおまーかー
- biomarker
-
- 2020年3月11日
- ドップラー法
- どっぷらーほう
- Doppler spectroscopy
-
- 2020年3月11日
- CETI
- せち
- Communications with...
- 2020年3月11日
- SETI
- せち
- Search for Extrater...
-
- 2020年3月11日
- バイオシグナチャー
- ばいおしぐなちゃー
- biosignature
- 2020年3月11日
- 生命存在指標
- せいめいそんざいし...
- biosignature
- 2020年3月11日
- 生存可能指標
- せいぞんかのうしひょう
- signature of habita...
- 2020年3月11日
- ハビタブルゾーン
- はびたぶるぞーん
- habitable zone
-
- 2020年3月11日
- ヨードセル
- よーどせる
- iodine cell
- 2020年3月11日
- ドップラー分光法
- どっぷらーぶんこうほう
- Doppler spectroscopy
- 2020年3月11日
- 太陽系外惑星
- たいようけいがいわ...
- extrasolar planet
-
- 2020年3月11日
- 視線速度法
- しせんそくどほう
- radial velocity method
- 2020年3月11日
- アストロメトリ法
- あすとろめとりほう
- astrometric method
- 2020年3月11日
- ガス吸収フィルター
- がすきゅうしゅうふ...
- gas absorption filter
- 2020年3月11日
- トランジット法
- とらんじっとほう
- transit method
-
- 2020年3月11日
- いて座A*
- Sagittarius A star ...
-
- 2020年3月9日
- ガイア衛星
-
- 2020年3月8日
- エリス
- えりす
- Eris
-
- 2020年3月8日
- 冥王星
- Pluto
-
- 2020年3月8日
- 冥王星型天体
- めいおうせいがたて...
- 2020年3月8日
- 土星
-
- 2020年3月8日
- いて座A
- いてざえー
- Sagittarius A(Sgr A)
-
- 2020年3月5日
- トモエゴゼン
- 2020年3月4日
- 航海暦
- こうかいれき
- 2020年3月1日
- 暦象年表
- れきしょうねんぴょう
- Calendar and Ephemeris
- 2020年3月1日
- 天体暦
- ephemeris
-
- 2020年3月1日
- 暦(れき)
- れき
- ephemeris
-
- 2020年3月1日
- 星形成史
- 2020年2月26日
- 種族合成法
- 2020年2月26日
- 銀河進化モデル
- ぎんがしんかもでる
- 2020年2月26日
- 地球温暖化
- 2020年2月24日
- 平坦な回転曲線
- 2020年2月14日
- ベラ・ルービン天文台
- 2020年2月14日
- LSST
- 2020年2月14日
- 大型シノプティック・サーベイ望遠鏡
- 2020年2月14日
- 回転曲線(銀河の)
- rotation curve
- 2020年2月13日
- 局所宇宙
- 2020年2月6日
- 赤色超巨星
- せきしょくちょうき...
-
- 2020年2月6日
- 超巨星
- ちょうきょせい
- supergiant
-
- 2020年2月6日
- 天球
- 2020年2月6日
- はやぶさ2探査機
- 2020年2月5日
- 恒星の進化
- こうせいのしんか
- 2020年2月5日
- 超新星
- 2020年1月30日
- 星生成史
- ほしせいせいし
- star formation history
- 2020年1月23日
- 中性水素原子ガス
- ちゅうせいすいそげ...
- neutral atomic hydr...
- 2020年1月22日
- サイクロトロン周波数
- さいくろとろんしゅ...
- cyclotron frequency
- 2020年1月22日
- 分散量度
- dispersion measure
- 2020年1月22日
- 電波ローブ
- 2020年1月22日
- 質量関数(連星の)
- しつりょうかんすう...
- binary mass function
- 2020年1月21日
- ニューホライズンズ探査機
- New Horizons
-
- 2020年1月16日
- 天文電報中央局
- Central Bureau for ...
- 2020年1月16日
- プランク分布
- Planck's Law
-
- 2020年1月15日
- ウィーンの変位則
- 2020年1月15日
- 国際単位系
- 2020年1月9日
- 季節の変化
- 2020年1月9日
- 天体
- 2020年1月9日
- 恒星間天体
- 2020年1月9日
- アボガドロ定数
- Avogadro constant
-
- 2020年1月8日