天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3300語以上収録。随時追加・更新中!専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

DDO分類

 

よみ方

でぃーでぃーおーぶんるい

英 語

DDO classification

説 明

銀河を見かけの形によって分類する形態分類の一つ。渦巻銀河と不規則銀河の分類法であり、光度階級分類とも呼ばれる。 カナダのデイビッドダンラップ天文台(DDO) のヴァンデンバーグ(S. van den Bergh)によって提唱されたことからこの名がある。渦巻腕の発達の度合いと銀河の絶対光度の間に相関があることを利用した、渦巻腕の見え方に基づく分類である。銀河の形態(Sb, Sc, Irr)と光度階級を組み合わせてタイプを表す。光度階級はローマ数字のI-V(Iが明るい)で表されScI, SbII-III, IrrIVなどのように表記される。銀河の見かけの形から絶対等級を推定できるこの分類(とくにScI型)は、銀河の距離決定にも利用された。ハッブル分類ヤーキス分類も参照。

2019年10月07日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます

    S.van den Berghが導入したDDO分類の原図。この図はSb型渦巻銀河の光度分類。(S.van den Bergh 1970, ApJ 131, 558より転載)。