天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3200語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

2021年12月25日 装置・施設・データベース

放射性同位体

放射性同位元素ともいう。放射性元素を参照。

2021年12月09日 太陽系

月の満ち欠け

月の位相のこと。 2022年の元日から大晦日までの「月の満ち欠け」の様子を1時間間隔で再現した約5分間の動画。月までの距離(中央の横線)の単位は地球の直径(28と32はそれぞれ約356,400 kmと406,700 km […]

2021年11月01日 観測技術

光周波数コム

周波数コムを参照。

2021年11月01日 観測技術

光コム

周波数コムを参照。

2021年05月20日 太陽系

ミランコビッチサイクル

セルビア人で土木工学者から地球物理学者に転身したミランコビッチ(Milutin Milanković)が1910年代から40年代はじめにかけて提唱した、地球気候の長期的な変化が天文学的な要因によるとする仮説。ミランコビッ […]

2021年05月09日 人名

田中春夫

日本の天文学者(1922-1985)。日本における電波天文学研究のパイオニアの一人で、マイクロ波帯での太陽電波研究の世界的権威と評された。愛知県豊川市にあった名古屋大学空電研究所で多素子電波干渉計を世界に先駆けて開発し、 […]

2021年03月30日 装置・施設・データベース

せいめい望遠鏡

京都大学が、名古屋大学、国立天文台、ナノオプトニクス研究所と協力し、京都大学岡山天文台として、旧国立天文台岡山天体物理観測所に隣接する敷地に建設した口径3.8 mの光学赤外線望遠鏡。名前は全国の一般応募の中から選ばれた。 […]

2021年03月04日 恒星

高密度天体

コンパクト天体を参照。

2021年03月04日 恒星

コンパクト天体

白色矮星、中性子星とブラックホールの総称。コンパクト星、高密度星、あるいは高密度天体とも呼ぶ。通常、恒星の進化の最終段階で誕生する。通常の恒星に比べて質量あたりのサイズが小さいため強力な重力場を伴う。単体では半永久的に存 […]

2021年02月22日 観測天文学

ポインティング観測

既知の特定の天体に望遠鏡を向けて行う観測。サーベイ観測を参照。

2021年01月30日 その他

ノーベル賞

ダイナマイトの発明者として知られるスウェーデンの発明家・企業家アルフレッド・ノーベル(Alfred Bernhard Nobel)の遺言に従って、彼の遺産に基づいて創設された世界的な賞。1901年から始まり、物理学、化学 […]

2021年01月12日 装置・施設・データベース

WFIRST

ローマン宇宙望遠鏡を参照。

2020年12月03日 装置・施設・データベース

500メートル球面電波望遠鏡

中国科学院国家天文台により、中国南西部のミャオ族自治州平塘県に建設された口径500 の固定型電波望遠鏡。英語名称のFive-hundred-meter Aperture Spherical radio Telescope […]

2020年09月17日 太陽系

流星物質

流星の元になる小さな天体。流星体とも言う。惑星間空間にある大きさが約30マイクロメートルから1メートル程度の固体の天体。これが惑星大気に突入するときに流星が発生する。 (参考)国際天文学連合による流星天文学の用語の定義と […]

2020年08月27日 銀河・銀河団

エッジオン銀河

銀河および銀河の形態分類を参照。

2020年08月27日 銀河・銀河団

フェイスオン銀河

銀河および銀河の形態分類を参照。

2020年06月09日 装置・施設・データベース

日本天文学会

天文学の振興及び普及を目的とする公益社団法人で、100年を超える歴史を持つ学術団体である。2021年に「天文学のすすめ」を公開した。 日本天文学会は1908年(明治41年)1月19日に創立され、1935年(昭和10年)1 […]

2020年06月16日 恒星

ドップラー幅

ガス中の原子・分子やイオンの運動による光のドップラー効果の影響で、輝線や吸収線に生じる幅。その半値幅の半分(半値半幅)に相当する波長のずれを生じさせる速度を用いて、「ドップラー幅2000 km/s」などと表されることが多 […]

2020年05月17日 銀河・銀河団

合体銀河

マージャー(銀河の)のこと。  

2020年05月17日 理論

天文学

宇宙とその中にある全てのものの起源と進化とその性質、およびそこで起きるさまざまな現象を知ることを目的とする学問である。「天文学」の他に「天体物理学」、「宇宙物理学」、「宇宙科学」などそれぞれの側面を反映した名前も用いられ […]


Warning: Use of undefined constant post - assumed 'post' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs390629/astro-dic.net/public_html/wp-content/themes/astro-dic2023/archive.php on line 33

関連画像

画像をクリックすると拡大されます

* 日本天文学会のホームページに掲載されている「天文学のすすめ」