逃走的収縮
よみ方
とうそうてきしゅうしゅく
英 語
runaway collapse
説 明
重力収縮により密度が上昇したとき、収縮を妨げる圧力などの力も上昇するが、自己重力がそれを上回って増大するため収縮が加速する状況。この逃走的収縮は、分子雲コアで中心密度がを超すころにはじまり、密度が
近くに達するまで継続すると考えられている。この収縮により形成されるガスの塊を第一のコアと呼ぶ。この収縮は自由落下時間程度で起こり、収縮速度は音速近くに達する。成長した第一のコアの中心部で水素分子ガスが解離および電離することにより起こる第二収縮や、進化した大質量星の中心にできる鉄コアが、重力崩壊型超新星爆発を起こす直前に起こす爆縮も、流体力学的には極めて類似した逃走的収縮現象である。
2018年03月06日更新