天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3000語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。

New

電波干渉計

高

よみ方

でんぱかんしょうけい

英 語

radio interferometer

説 明

複数の素子アンテナを組み合わせ、これらで検出した信号間の干渉を利用することで一台の電波望遠鏡を構成するものを、電波干渉計と呼ぶ。素子アンテナで検出した信号を相関器で処理することにより、一台のアンテナによって構成される単一鏡型望遠鏡では実現できない高い解像度や大集光力を実現しうる。歴史的にはさまざまな種類の電波干渉計が作られてきたが、現在活躍している電波干渉計のほとんどは、開口合成望遠鏡である。干渉計超合成電波干渉計超長基線電波干渉計も参照。
アルマ望遠鏡はミリ波・サブミリ波帯で世界最高性能を持つ電波干渉計である。

2018年03月23日更新

問い合わせ
問い合わせ

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    記事タイトル (必須)

    [text* title]

    記事URL (必須)

    [text* url]

    お名前 (必須)

    [text* your-name]

    メールアドレス (必須)

    題名

    [text your-subject]

    メッセージ本文

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます

    アルマ望遠鏡(ミリ波・サブミリ波干渉計)(Ariel Marinkovic / X-Cam)
    https://alma-telescope.jp/news/mt-post_544