コマ収差 よみ方 こましゅうさ 英 語 coma aberration 説 明 光軸に対して斜めに入射する光線が像面で一点に集まらないために起こる収差。 像面では彗星のコマ(頭)から拡がる尾のような形を示す。収差の大きさは入射角に比例する。 2018年08月15日更新 ゴースト ひとつ前に戻る 光学くさび
関連画像 コマ収差のある星像(左)とコマ収差を除去する光学系での星像(右) http://rawastrodata.com/pages/equipment.html *球面収差が無い光学系でも斜め入射光に対するコマ収差が生じることがある。