X線
よみ方
えっくすせん
英 語
X-ray
説 明
波長が0.01-1nm 程度である電磁波の名称。波長が0.2 nm程度より短いものを硬X線、それより長いものを軟X線ということがある。電磁波も参照。
1895年にドイツのレントゲン(W. R”ontgen)により発見された。太陽系外の天体からX線が届くことは、1962年アメリカで活躍したイタリア人ジャッコーニ(R. Giacconi)らが発見した。X線は、極めて高温度のガスや高エネルギー活動が起こっている領域から放射される。X線を放射する天体を一般にX線源という。
2023年02月09日更新
この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。
受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。