天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3000語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。

New

コースティックス

 

よみ方

こーすてぃっくす

英 語

caustics

説 明

光線が重なり合い明るく見える包絡線のこと。
重力レンズ現象の用語としては、遠くにある光源から発せられた光の経路が、その途中にある天体の重力によって曲げられる重力レンズ現象において、光源面上で点状の光源(点光源)が無限大に増光される位置を結んだ曲線を指す。一般に、点光源がコースティックスを横切る際に、重力レンズのイメージ面で実際に観測される光の多重像が2個増減する。

2018年09月16日更新

問い合わせ
問い合わせ

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    記事タイトル (必須)

    [text* title]

    記事URL (必須)

    [text* url]

    お名前 (必須)

    [text* your-name]

    メールアドレス (必須)

    題名

    [text your-subject]

    メッセージ本文

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます

    *楕円レンズの場合の光源面におけるコースティックス(左図の線)と対応するイメージ面における臨界曲線(右図の線)、ならびに光源の位置(左図の丸印)に対応するレンズ像の様子(右図のアーク状の像)。上の2組の図は光源を右からレンズ中心へ近づけた場合、下の2組の図は光源を右上から近づけた場合であり、光源が各コースティックスを横切る度にレンズ像が2個増えている。
    千葉柾司・二間瀬敏史「観測的宇宙論の基礎」、シリーズ現代の天文学第3巻、二間瀬・池内・千葉編『宇宙論II』 2章 図2.12(日本評論社)