天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3300語以上収録。随時追加・更新中!専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

プランクスケール

 

よみ方

ぷらんくすけーる

英 語

Planck scale

説 明

ニュートンの万有引力定数 G , 光速度 c、換算プランク定数 =h/2π, hプランク定数)の3つの基本物理定数を組み合わせて、長さ、質量、時間の次元を持つ量を計算することができる。これらはそれぞれプランク長、プランク質量、プランク時間と呼ばれ、われわれの自然界を特徴付けるスケールとなっており、総称してプランクスケールと呼ばれる。具体的には、プランク長は

G/c31.62×1035m

であり、これよりも小さいスケールでの現象は現在の物理学では記述できず、量子重力理論が必要であると考えられている。
また、プランク質量は

c/G2.18×108kg

プランク時間は

G/c55.39×1044s

である。

2023年04月14日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます