明けの明星 よみ方 あけのみょうじょう 英 語 morning star 説 明 夜明け前から薄明にかけて、東の空に明るく輝いて見える金星の俗称。 図の内惑星を金星とすると、西方最大離角近くの位置にあるときに明けの明星となる。宵の明星も参照。 この用語を見た方はこんな用語も見ています:冬の大三角 2019年03月20日更新 日付変更線 ひとつ前に戻る 標準時
関連画像 *明けの明星 撮影:細谷一 *明けの明星 撮影:細谷一 * 金星が西方最大離角付近にいるとき、明けの明星と呼ばれる(クレジット:国立天文台暦計算室)。 https://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/cande/phenomena.cgi