天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3200語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

干渉

中

よみ方

かんしょう

英 語

interference

説 明

広くは、複数の波が重なり合って新しい波形ができる現象を指す。通常は可干渉性のある波の場合に用いる。同一光源からの光を異なる光路を経て重ねたときに、光の波としての性質から、その位相が一致(山と山が差なり合う)場合に強め合い、逆相(山と谷が重なり合う)場合に打ち消し合うため干渉縞が観測される。ホイヘンスの原理回折も参照。

2022年08月07日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます

    * 回折(左)と干渉(右)の原理図。同一波源からの波を二つのスリットを通すと、回折により二つのスリットから出た波は互いに重なり合う。右図で実線の矢印の上では山と山が重なり波が強め合うが、破線の矢印の上では山と谷が重なり合って波は弱くなる。光の場合はスクリーンを置くと干渉縞が見られる。ホイヘンスの原理も参照。