天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3300語以上収録。随時追加・更新中!専門家がわかりやすく解説します。(すべて無料)

New

地平座標系

中

よみ方

ちへいざひょうけい

英 語

horizontal coordinate system

説 明

天文座標系の一つで観測者を中心とした座標系。天体の位置は高度と方位(方位角)で表す。観測者の真上にあたる方向を天頂と呼ぶ。これは観測地における測地楕円体面の垂線方向に等しい。また、天頂を通り、南北を結ぶ大円を子午線と呼ぶ。地平座標系は直観的に便利であるが、観測者ごとに異なり、地球自転によって回転する回転座標系である。

方位角は北を 0°とし、天頂方向を軸として時計回りに東を 90°、南を180°、西を 270°のように測る。高度は地平線から測った天体の仰角で、地平線方向が 0°、天頂方向が 90°となる。高度と逆に天頂から測った角度を天頂距離と呼ぶ。天体の高度 h と天頂距離 z の関係は h = 90°- zである。

2023年05月10日更新

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます

    地平座標系
    * 地平座標系
    片山真人「天体位置の表現」、シリーズ現代の天文学第13巻、福島登志夫編『天体の位置と運動』第2版 2章 図2.7 (日本評論社)