コンドライト
よみ方
こんどらいと
英 語
chondrite
説 明
岩石を主成分とする隕石(石質隕石)の中で、ケイ酸塩の球粒組織であるコンドリュールを多く含み、溶融を経験せず、岩石質と金属質が分かれていないものの総称。難揮発性元素に富むCAI(高アルミニウムカルシウム含有物)、金属鉄、硫化鉄などを含む。粒子の間隙は数ミクロン以下の微粒子で埋められていて、マトリクスと呼ばれる。コンドライトは、組成から、エンスタタイトコンドライト、普通コンドライト、炭素質コンドライトに分類される。この順に鉄の総量に占める酸化鉄の割合が増えるため、還元的環境から酸化的環境までの違いを表していると考えられる。酸化鉄の量や酸素同位体比により、エンスタタイトコンドライトはさらに、EH, ELに分類され、普通コンドライトはH, L, LLに、炭素質コンドライトは、CI, CM, CO, CV, CR, CK, CHに分類される。いずれにもあてはまらない、Kコンドライト、Rコンドライトというグループも提唱されている。地球に落下する隕石の8割以上がコンドライトで、そのうち大部分が普通コンドライトである。そのため、地球型惑星の原材料物質として、平均的なコンドライト組成の物質を考えることが多い。
2018年09月16日更新
この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。
受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。