天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3000語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。

New

速度-距離関係

高

よみ方

そくどきょりかんけい

英 語

velocity-distance relation

説 明

宇宙膨張による銀河赤方偏移(宇宙論的赤方偏移)を後退速度として解釈したときの、距離と後退速度の間の関係。近距離にある銀河では比例関係となることを1927年にルメートル(G. Lemaitre)が、また1929年にハッブル(E.Hubble)が発見した。このため一般には、ハッブル-ルメートルの法則と呼ばれる。

2020年03月17日更新

問い合わせ
問い合わせ

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    記事タイトル (必須)

    [text* title]

    記事URL (必須)

    [text* url]

    お名前 (必須)

    [text* your-name]

    メールアドレス (必須)

    題名

    [text your-subject]

    メッセージ本文

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます

    *ハッブルが1929年に発表した、銀河の後退速度と距離が比例すること示す図。(原図はHubble 1929, Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, Volume 15, Issue 3, pp. 168-173)
    銀河の後退速度と距離の関係。縦軸は速度(km/sec)、横軸は距離(100万パーセク)。ハッブルが1929年に発表したデータに比べると後退速度の上限が1000 km/secから20,000 km/secまで伸びたことがわかる。
    (E.Hubble & M.L.Humason 1931, ApJ, 74, 43 より引用)