天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3000語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。

New

ニュートリノ振動

 

よみ方

にゅーとりのしんどう

英 語

neutrino oscillation

説 明

素粒子の標準理論ではニュートリノの質量はゼロであるが、有限の質量があり、その質量が種類(フレーバー)により異なる場合に、量子力学的な効果で飛行中にフレーバーが入れ替わる現象。ニュートリノと反ニュートリノの間の振動として1957年ポンテコルボ(B. Pontecorvo)が提唱し、1962年に牧二郎、中川昌美、および坂田昌一によって異種間の振動が考察された。ホームステイク実験による太陽ニュートリノの観測結果や、カミオカンデによる大気ニュートリノの観測結果は、ニュートリノ振動が起こっていること、すなわちニュートリノには小さな質量があることを示唆していた。その後、スーパーカミオカンデの大気ニュートリノ観測によって、ニュートリノ振動の存在は確立され(1998年)、梶田隆章東大教授のノーベル物理学賞受賞につながった。太陽ニュートリノ問題も参照。

2021年02月04日更新

問い合わせ
問い合わせ

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    記事タイトル (必須)

    [text* title]

    記事URL (必須)

    [text* url]

    お名前 (必須)

    [text* your-name]

    メールアドレス (必須)

    題名

    [text your-subject]

    メッセージ本文

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます