天文学辞典 :ASJ glossary of astronomy | 天文、宇宙、天体に関する用語を3000語以上収録。専門家がわかりやすく解説します。

New

角径距離

 

よみ方

かくけいきょり

英 語

angular diameter distance

説 明

角径距離(角度距離、角直径距離ともいう)は、天体の実際の大きさと見かけの大きさの比にもとづいて定義される距離である。座標距離 $r$赤方偏移 $z$)に大きさ $D$ の天体があり、その見かけの広がりが現在角度 $\Delta\theta$ に見えるとき、角径距離 $d_{\rm A}$$d_{\rm A}=D/\Delta\theta$ で定義される。ここで $D=a(t)\,r\Delta\theta$ なので、

$$d_{\rm A}=a(t)\,r=\frac{a_0\,r}{1+z}$$

となる。角径距離 $d_{\rm A}$光度距離 $d_{\rm L}$ の間には

$$d_{\rm L}=(1+z)^2\,d_{\rm A}$$

の関係がある。膨張宇宙で遠方の天体までの距離を測る場合、光が届く間にも宇宙は膨張していることに注意が必要である。角径距離と赤方偏移の対応については有用な諸データの表9を参照。
表9 https://astro-dic.net/redshift-age-distance/

2023年09月21日更新

問い合わせ
問い合わせ

この用語の改善に向けてご意見をお寄せください。

受信確認メール以外、個別のお返事は原則いたしませんのでご了解ください。

    記事タイトル (必須)

    [text* title]

    記事URL (必須)

    [text* url]

    お名前 (必須)

    [text* your-name]

    メールアドレス (必須)

    題名

    [text your-subject]

    メッセージ本文

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    関連画像

    画像をクリックすると拡大されます

    * 赤方偏移と距離(左)および時間(右)の関係。右図の宇宙年齢の線は、その赤方偏移の天体が宇宙年齢がどの値のときの姿を見せているかを示している。
    梅村雅之「宇宙進化と赤方偏移」、シリーズ現代の天文学第4巻、谷口・岡村・祖父江編『銀河I』第2版 5.1節図5.2 (右)と図5.3(左)(日本評論社)